呪文 | セクタムセンプラ 切り裂け |
英名 | Sectumsempra |
種類 | カース |
用途 | 対象を切り裂き、深い傷を負わせる |
概要
セクタムセンプラは、セブルス・スネイプが学生時代に考案した呪いで、対象を裂傷させて重度の出血を引き起こす呪文である。
-
-
参考上級魔法薬
続きを見る
由来
ラテン語で「切る」を意味する動詞「sectum」と、「常に」という意味の「semper」に由来する。これらを組み合わせると「常に切り続ける」という意味になり、切り裂くことで深傷を負わせる呪文を表現している。
登場シーン
ハリー・ポッターと謎のプリンス
1997年5月、ハリーはプリンスの蔵書からセクタムセンプラの呪文を知り、効果を知らないままドラコ・マルフォイに使用し重傷を負わせた。
ハリー・ポッターと死の秘宝
1997年7月27日、七人のポッターの戦いでスネイプが使用。リーマス・ルーピンを狙っていたデスイーターを狙って唱えるものの、呪文が外れてジョージの左耳を切り落としてしまう。