2025年5月22日、ユニバーサル・オーランド・リゾートに待望の第4のテーマパーク「Universal Epic Universe(ユニバーサル・エピック・ユニバース)」がオープンします!
この記事では、エピック・ユニバースの全貌を徹底解剖!
ハリーポッターファン待望の新エリア「魔法省」をはじめとする5つのワールド、最新アトラクション、レストラン、ショップ、そして攻略に欠かせないチケットやホテル情報まで、どこよりも詳しく、そして分かりやすく解説します。
この記事でわかること
- エピック・ユニバースの基本情報(オープン日、場所、コンセプト)
- 5つのワールドとは?
- 各ワールドの主要アトラクション、レストラン、ショップ、ショー情報
- エピック・ユニバース限定のお土産&グッズ
- 効率よく楽しむための攻略法と知っておきたい豆知識
Contents
エピック・ユニバースとは?基本情報まとめ
まずは、「ユニバーサル・エピック・ユニバース」の基本的な情報をチェックしておきましょう。
グランドオープン日
2025年5月22日にオープンします。
場所はUniversal Orlando Resort (ユニバーサル・オーランド・リゾート) 内です。
-
-
【2025年最新】ユニバーサル・オーランド・リゾート完全ガイド|チケット・ホテル・おすすめアトラクションまとめ
続きを見る
エピック・ユニバースの5つのワールドとは?
エピック・ユニバースは、それぞれが特有のテーマを持つ5つのワールドで構成されています。
「パーク自体がアトラクション」とも言えるほど、壮大な没入型テーマパークです。
5つのワールドまとめ
- セレスティアル・パーク:宇宙や神話をテーマにした、テーマパークの中の公園のようなエリア。他の4つのワールドへの玄関口にもなっている。
- ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター – 魔法省:1920年代のパリ魔法界と1990年代のイギリス魔法省を舞台に、新たな魔法の冒険が繰り広げられる、ハリーポッターファン待望の新エリア。
- スーパー・ニンテンドー・ワールド:マリオやドンキーコングなど、任天堂の人気キャラクターたちと一緒にゲームの世界をリアルに体験できるエリア。
- ヒックとドラゴン – バーク島:映画『ヒックとドラゴン』のバイキングとドラゴンが共存する雄大なバーク島で、空飛ぶ冒険やショーが楽しめるエリア。
- ダーク・ユニバース:ドラキュラやフランケンシュタインの怪物など、ユニバーサルの伝説的なモンスターたちが息づく、影と謎に包まれたダークでスリリングな体験ができるエリア。
アトラクション、エンターテイメント、ダイニング、ショッピングを含め、50以上の施設や体験を楽しむことができます。
これらの基本情報を押さえた上で、さらに詳しい各ワールドの情報を見ていきましょう!
①パークの中心ハブ|セレスティアル・パーク
エピック・ユニバースの中心に位置し、ゲストが最初に足を踏み入れるのが「Celestial Park(セレスティアル・パーク)」です。
広大な庭園、きらめく水路、そして宇宙や神話をモチーフにした美しい建築物が特徴で、まさにテーマパークの中の「公園」と呼ぶにふさわしい空間です。
セレスティアル・パークは、他の4つのワールドへの入口になっており、 ここから各ワールドへ繋がるポータルを通り、それぞれの世界へと旅立ちます。
続きを見る
【エピックユニバースの中心】セレスティアル・パーク完全ガイド!アトラクション・レストラン・ショー徹底解説
おすすめアトラクション
- Stardust Racers(スターダスト・レーサーズ):彗星に乗って空を駆け抜けるスリル満点のデュアルレーシングコースター。
- Constellation Carousel(コンステレーション・カルーセル):美しい星座の乗り物で幻想的な旅へ。
セレスティアル・パークのより詳しいアトラクション、レストラン、ショップ情報は、個別記事でご紹介しています!
②パリ魔法界とイギリス魔法省の融合|新ハリポタエリア
ハリー・ポッターファン待望の新エリア「The Wizarding World of Harry Potter – Ministry of Magic (ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター – 魔法省)」が登場!
映画『ファンタスティック・ビースト』シリーズでお馴染みの1920年代の魔法のパリと、映画『ハリー・ポッター』シリーズに登場する1990年代のイギリス魔法省、これら二つの異なる時代の魔法ワールドが融合したエリアです。
続きを見る
【徹底攻略】エピックユニバース「ハリー・ポッター:魔法省」完全ガイド!新アトラクション・限定グッズ・フードまとめ
新アトラクション「ハリー・ポッターと魔法省の戦い」
「Harry Potter and the Battle at the Ministry(ハリー・ポッターと魔法省の戦い)」は、ドローレス・アンブリッジの裁判と、そこからのスリリングな逃走劇がテーマのアトラクション。
あらゆる方向に動く”裁判の公聴会リフト”に乗り込み、ハリー、ロン、ハーマイオニー、そして屋敷しもべ妖精のヒグルディと共に、魔法省を駆け巡ります。
死喰い人(デスイーター)の攻撃や暴れる魔法動物をかわしながら、アンブリッジを追跡!
また、このアトラクションはキューラインも見どころ。
映画で見たままの壮大な魔法省のアトリウムや、ピンク色が印象的なアンブリッジのオフィスなど、細部まで作り込まれた空間にも注目です。
必見!魔法動物が登場するライブショー「Le Cirque Arcanus」
「Le Cirque Arcanus(ル・シルク・アルカヌス)」は、魔法動物たちが登場する、幻想的で壮大なサーカスショー。
サーカスの団長スケンダーがニュート・スキャマンダーのスーツケースを盗み、サーカスの再興を企む物語が展開されます。
映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』にも登場した、デミガイズ、ディリコール、ムーンカーフなど、お馴染みの魔法動物たちに出会えるかも。
-
-
【徹底攻略】エピックユニバース「ハリー・ポッター:魔法省」完全ガイド!新アトラクション・限定グッズ・フードまとめ
続きを見る
限定の杖も!魔法界の逸品が揃う専門店の数々
パリの杖専門店「Cosme Acajor Baguettes Magique(コスム・アカジョール バゲット・マギーク)」 で手に入るエピック・ユニバース限定のマジカル・ワンドや、1920年代風のホグワーツのローブはファンならずとも欲しくなる限定グッズです。
- Cosme Acajor Baguettes Magique: ここでしか手に入らないエピック・ユニバース限定デザインのマジカル・ワンドや、パリ風のおしゃれな杖のアクセサリーは要チェック。
- Les Galeries Mirifiques: 1920年代スタイルのホグワーツのローブには、ベレー帽やネクタイを合わせるのがおすすめ。動くニフラーのぬいぐるみなど、ファン心をくすぐるアイテムが満載。
- Tour En Floo: 魔法省の紋章が入ったグッズや、タイムターナー関連のアイテムも見逃せません。
バタービールクレープも登場!魔法界グルメを味わい尽くす
「Café L’air De La Sirène(カフェ・レール・ドゥ・ラ・シレーヌ)」で味わえる「Butterbeer Crêpe(バタービールクレープ)」は、ここでしか楽しめない特別なスイーツです!
- Café L’air De La Sirène: 大注目の「バタービールクレープ」は、ショートブレッドクッキーバター、ババロアクリーム、バタービールクリーム、イチゴ、バタービールシロップ、そしてバタービールショートブレッドクッキーが絶妙に組み合わさった、夢のようなスイーツです。 七面鳥のバゲットやキッシュロレーヌといった軽食も。
- Le Gobelet Noir: スモークソーセージやピエロギなどが楽しめる「錬金術師の盛り合わせ」や、ボリューム満点の「レンズ豆のシチュー」など、個性的なメニューが揃います。
- Bar Moonshine: アメリカ魔法界をテーマにしたバー。
ワンド・マジック、パリの街中で魔法使いに遭遇
- パリの街角でマジカル・ワンドを振れば、ニフラーやボウトラックルといった魔法動物と出会えたり、ショーウィンドウに魔法をかけたりと、驚きの体験が待っています。
- ホグワーツやイルヴァーモーニーからの交換留学生や、フランス魔法省の闇祓い、そしておしゃべりな肖像画など、さまざまなキャラクターたちが魔法界の街並みを歩いています。
攻略ポイント
ポイント
- 新アトラクション「ハリー・ポッターと魔法省の戦い」では、ドローレス・アンブリッジの裁判に立ち会い、ハリーたちと共に魔法省を駆け巡るスリリングな冒険を体験!
- ライブショー「ル・シルク・アルカヌス」で、魔法動物たちが織りなす幻想的なサーカスを堪能!
- パリの杖店「コスム・アカジョール バゲット・マギーク」では、フランス風のデザインの杖が登場。
- もちろん、「カフェ・レール・ドゥ・ラ・シレーヌ」でのバタービールクレープは欠かせない!
ハリー・ポッター新エリアの詳細は、見どころ満載の個別記事で徹底解説!
アトラクションのストーリーから限定グッズ、映画キャストの再演情報まで、ファン必読の情報をお届けします。
③スーパー・ニンテンドー・ワールド
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)やハリウッドでも大人気の「SUPER NINTENDO WORLD(スーパー・ニンテンドー・ワールド)」がエピック・ユニバースにも登場!
マリオや仲間たちと一緒に、ゲームの世界そのままの冒険を楽しめます。
続きを見る
エピックユニバース「スーパー・ニンテンドー・ワールド」完全攻略ガイド|マリオとドンキーコングの新体験!
人気アトラクションを遊び倒せ!マリオカート&ドンキーコング
- Mario Kart: Bowser's Challenge(マリオカート ~クッパの挑戦状~): ARゴーグルを装着し、実際にカートを運転しながらクッパチームとレース!甲羅を投げたり、アイテムを使ったり、白熱のバトルを繰り広げよう。
- Mine-Cart Madness(マインカート・マッドネス): ドンキーコングカントリーを駆け抜ける、予測不能な動きがスリリングなファミリーコースター。壊れた線路をジャンプするような、ハラハラドキドキの体験が待っています。
- Yoshi's Adventure(ヨッシー・アドベンチャー): ヨッシーの背中に乗って、キノコ王国を巡る可愛らしいライド。隠されたタマゴを見つけられるのか?
パワーアップバンドで楽しさ無限大!何ができるの?
「パワーアップバンド」 を付けると、ハテナブロックを叩いてコインを集めたり、スタンプを集めたり、エリア全体を使ったインタラクティブな遊びが楽しめます。
クッパJr.とのボスバトルに挑戦できる鍵を集めるミッションも!
見た目も楽しい!キャラクターモチーフの限定フード&グッズ
- Toadstool Cafe: 「マリオ・バーガー」や「ルイージ・バーガー」、「クッパのファイアボール・チャレンジ」など、写真映えもするユニークなメニューが勢揃い。
- 限定グッズ: マリオやルイージの帽子、キャラクターぬいぐるみはもちろん、光るスーパースターポップコーンバケツや、ドンキーコングのバナナ型ファニーパックなど、ここでしか手に入らないアイテムをゲットしよう。
マリオたちに会える!キャラクターグリーティング
マリオ、ルイージ、ピーチ姫、キノピオといった人気キャラクターたちと実際に会って、一緒に写真を撮ることができます。
攻略ポイント
ポイント
- 「マリオカート ~クッパの挑戦状~」でクッパとのレース対決!
- アメリカ初登場の「ヨッシー・アドベンチャー」でキノコ王国を冒険。
- ドンキーコングカントリーでは、新コースター「マインカート・マッドネス」でスリル満点の体験を。
- パワーアップバンドを装着して、エリア全体でインタラクティブな遊びを楽もう!
スーパー・ニンテンドー・ワールドの遊び方、アトラクション詳細は個別記事をチェック!
④ヒックとドラゴン – バーク島
映画『ヒックとドラゴン』の世界が、壮大なスケールで再現されたエリア「How to Train Your Dragon – Isle of Berk(ヒックとドラゴン – バーク島)」。
バイキングの村「バーク島」で、ヒックやトゥースレスと一緒に大冒険!
続きを見る
エピックユニバース「ヒックとドラゴン – バーク島」完全ガイド|全アトラクション・ショー・限定グッズ&フード徹底解説!
ドラゴンと大空へ!スリル満点のアトラクション
- Hiccup’s Wing Gliders(ヒックのウィング・グライダーズ): ヒックが発明したグライダーに乗り込み、トゥースレスと一緒にバーク島の上空を爽快に飛び回るファミリーコースター。
- Dragon Racer’s Rally: ドラゴンに乗ってアクロバティックな飛行訓練に挑戦!スリル度も調整可能です。
- Fyre Drill: ドラゴンのボートに乗り込んで、水鉄砲を使って的を狙うボートライド型アトラクション!仲間と競い合って盛り上がろう(濡れる準備も忘れずに!)。
感動のライブショー「The Untrainable Dragon」
「The Untrainable Dragon(アントレイナブル・ドラゴン)」は、ヒック、トゥースレス、アスティ、ゲップといったお馴染みのキャラクターたちが登場し、訓練不可能なドラゴンの謎を解き明かす、心温まるミュージカルスペクタクルショー。
等身大のドラゴンが頭上を飛ぶ姿は圧巻です!
バイキングのように食べ、バイキングのように遊ぶ!
- Mead Hall(ミード・ホール): 村の集会所を再現したレストランで、豪快な「ソーフェスト・プラッター」や、バーク島名物のクリーミーなドリンク「ヤクノグ」を味わおう。
- Viking Training Camp: 小さなバイキングたちは、広大なプレイキャンプでドラゴンについて学びながら思いっきり遊べます。
お気に入りのドラゴンを見つけよう!限定グッズ&キャラクターグリーティング
愛らしいトゥースレスのぬいぐるみやポップコーンバケツ、バイキングになりきれるヘルメットや盾などのコスプレ用品も充実。
もちろん、英雄的なドラゴンライダーのヒックと、賢くて愛嬌のあるトゥースレスに会って、一緒に記念撮影もできます。
攻略ポイント
ポイント
- 「ヒックのウィング・グライダーズ」でヒックやトゥースレスと共に空を駆け巡る爽快コースター。
- ライブショー「The Untrainable Dragon」で感動の物語を。
- レストラン「Mead Hall(ミード・ホール)」でバイキング料理を堪能。
ヒックとドラゴンの世界の冒険、アトラクション詳細は個別記事で詳しく!
「ヒックとドラゴン – バーク島」について、アトラクション詳細や話題のライブショー、レストラン&限定グッズは個別記事をチェック!
【関連記事】エピックユニバース「ヒックとドラゴン – バーク島」完全ガイド|全アトラクション・ショー・限定グッズ&フード徹底解説!
⑤ダーク・ユニバース
「Dark Universe(ダーク・ユニバース)」は、ドラキュラ、狼男、フランケンシュタインの怪物など、ユニバーサルの伝説的なモンスターたちが棲む、ダークでゴシックな雰囲気のエリアです。
続きを見る
エピックユニバース「ダーク・ユニバース」完全攻略ガイド|伝説のモンスター、最恐ライド、変身体験のすべて
最恐アトラクションが誕生!
- Monsters Unchained: The Frankenstein Experiment(モンスターズ・アンチェインド:ザ・フランケンシュタイン・エクスペリメント): ヴィクトリア・フランケンシュタイン博士の狂気の実験が招く恐怖!ドラキュラ、狼男、ミイラ男、半魚人などが次々と襲い来る、ユニバーサル・オーランド史上最も恐ろしいと噂のダークライドです。
- Curse of the Werewolf(カース・オブ・ザ・ウェアウルフ): 狼男の呪いから逃れるため、森の中を猛スピードで駆け抜けるファミリーコースター。
あなたもモンスターに?本格的メイクで変身体験
「Darkmoor Monster Makeup Experience(ダークムーア・モンスター・メイクアップ・エクスペリエンス)」では、プロのアーティストの手で、ドラキュラやフランケンシュタインの怪物、狼男など、お気に入りのモンスターに本格的に変身!
フェイスペイントのみの「エクスペリメント・チケット」と、アクセサリーも付いた本格的な「トランスフォーメーション・チケット」があります。
モンスターたちと村で遭遇!キャラグリ
ヴィクトリア・フランケンシュタインの怪物や、魅惑的なフランケンシュタインの花嫁など、ダークムーアの住人たちとのグリーティング。
風変わりなモンスターハンターや、クラシックモンスターの物語を奏でるミュージシャンにも出会えるかも。
不気味だけど美味しい?モンスター級グルメ&グッズ
- Das Stakehaus(ダス・ステークハウス): 吸血鬼の使い魔が営むという不気味なダイニングホールで、豪快な串刺し料理「Stakes(ステイクス)」や、「ブラッドオレンジ・チキン・サンドイッチ」を。
- The Burning Blade Tavern: モンスターハンターたちの酒場で、ガーリックが効いたプレッツェル「ハンターズ・ガーリック・ステイク」などを楽しめます。
- 限定グッズ: モンスターたちのミニフィギュア「ビッティモンスターズコレクション」や、各アトラクションをテーマにしたクールなアパレルなどが手に入ります。
攻略ポイント
ポイント
- 最恐ライド「モンスターズ・アンチェインド:ザ・フランケンシュタイン・エクスペリメント」でヴィクトリア・フランケンシュタイン博士の実験に巻き込まれる!
- ファミリーコースター「カース・オブ・ザ・ウェアウルフ」で狼男から逃げろ!
- 「ダークムーア・モンスター・メイクアップ・エクスペリエンス」でモンスターに変身!
ダーク・ユニバースの遊び方、アトラクション詳細、モンスターとのグリーティングは個別記事をチェック!
エピック・ユニバース隣接&パーク内ホテル情報
エピック・ユニバースを満喫するためには、宿泊施設の選択も重要です。パーク隣接およびパーク内にオープンする新しいホテルは、特別な体験を約束してくれます。
Universal Helios Grand Hotel, a Loews Hotel (ユニバーサル・ヘリオス・グランド・ホテル)
「Universal Helios Grand Hotel, a Loews Hotel (ユニバーサル・ヘリオス・グランド・ホテル)」は、エピック・ユニバースのCelestial Park内に位置する、地中海風の壮麗なホテル。
パークへの専用エントランスがあり、移動もスムーズ。 ルーフトップバー「Bar Helios」からの眺めも必見です。 2025年4月16日に最初のゲストを迎え、アーリーパークアドミッションはエピック・ユニバースへ2025年5月23日から適用開始。
Universal Stella Nova Resort & Universal Terra Luna Resort
「Universal Stella Nova Resort & Universal Terra Luna Resort (ユニバーサル・ステラ・ノヴァ・リゾート&ユニバーサル・テラ・ルナ・リゾート)」は、エピック・ユニバースに隣接する、宇宙をテーマにしたプライムバリューホテル。
Stella Nova Resortは2025年1月21日に 、Terra Luna Resortは2025年3月25日にオープンしました。
どちらのホテルも宿泊者特典としてアーリーパークアドミッションなどが利用可能です。
各ホテルの詳細、宿泊者特典、予約方法は個別記事で詳しくご紹介します!
【重要】チケット情報|賢く購入してエピック・ユニバースを満喫!
様々な種類のチケットやパッケージがあり、どれを選べば良いか迷ってしまうかもしれません。
ここでは、最適なチケットを選ぶための情報を分かりやすく解説します。
チケットの種類と購入方法
エピック・ユニバースへの1日入場券を含む3日間、4日間、または5日間の複数日チケットやバケーションパッケージが発売中。
複数日チケットでは、エピック・ユニバースへの入場は指定された1日のみとなり、2025年5月時点では、エピック・ユニバースと他のパーク間の同日パークホッピング(1日で複数のパークに入場すること)は含まれていません。
1デーチケットの価格は139ドルからで、訪問日によって価格が変動する「日付指定制」となっています。 例えば、2025年6月の日付では174ドル~179ドル、9月には139ドルの日もあります。
詳細は公式サイト(www.universalorlando.com/epicuniverse)でご確認ください。
【ハリーポッターファン必見】The Wizarding World of Harry Potter バケーション・パッケージ
ハリーポッターの世界にどっぷり浸かりたいなら、この「The Wizarding World of Harry Potter Exclusive Vacation Package」がおすすめ!
単なるパークチケットと宿泊だけでなく、魔法ワールドを最大限に楽しむための特別な特典が満載のパッケージです。
パッケージの主な内容
- 7泊のホテル宿泊
- 5日間のテーマパークチケット
- 「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」と「アイランズ・オブ・アドベンチャー」の2パーク間を行き来できる「パーク・トゥ・パーク」チケットが4日間分
- 「ユニバーサル・エピック・ユニバース」への1日入場券
- アーリーパークアドミッション
- 3つのパークのうち、いずれか1パークが対象
- フローリアン・フォーテスキューのアイスクリーム:ダイアゴン横丁の人気アイスクリーム・パーラーで、特別なアイスクリームセットを味わえます。 ハニーデュークスのオリジナルクーラートートバッグ付き!
- 魔法ワールドでの特別な朝食:以下の3つのレストランで、それぞれ1回ずつ朝食を楽しめます。
- ダイアゴン横丁の「漏れ鍋」
- ホグズミードの「三本の箒」
- 魔法省の「カフェ・レール・ドゥ・ラ・シレーヌ」
- シャッターボタンズ・フォトグラフィ・スタジオでの撮影:ダイアゴン横丁にある写真館で、記念に残る一枚を撮影できます(1回)
このパッケージは、まさにハリーポッターの世界を心ゆくまで満喫したいファンのための特別なプランです。
エピック・ユニバースの新しい魔法省エリアはもちろん、既存のホグズミード村やダイアゴン横丁も存分に楽しむことができます。
ユニバーサル・エクスプレス・パスは必要?
人気アトラクションの待ち時間を短縮できるエクスプレス・パスは、時間を有効に使いたい方の強い味方。
エピック・ユニバース内の対象アトラクションには、「Stardust Racers」や「Monsters Unchained: The Frankenstein Experiment」、魔法省エリアでは「Le Cirque Arcanus」が含まれます。
VIPエクスペリエンスで特別な体験を
専属ガイドによるツアーで、優先アクセスや特別体験が楽しめます。
1パーク1日プランや、既存パークと組み合わせた3パーク2日プランなどがあります。
関連情報
- ユニバーサル・オーランド・リゾート総合ガイド決定版!エピック・ユニバースの新エリア情報も!
HARRY POTTER, characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © JKR.(s14)© 2014 Universal Orlando Resort. All rights reserved.