Contents
- 1 ショップ一覧
- 2 【全種類一覧】ハリポタの登場人物の杖
- 2.1 ハリー・ポッター
- 2.2 ロン・ウィーズリー
- 2.3 ハーマイオニー・グレンジャー
- 2.4 アルバス・ダンブルドア
- 2.5 ヴォルデモート
- 2.6 セブルス・スネイプ
- 2.7 リーマス・ルーピン
- 2.8 シリウス・ブラック
- 2.9 ドラコ・マルフォイ
- 2.10 ベラトリックス・レストレンジ
- 2.11 ジニー・ウィーズリー
- 2.12 フレッド・ウィーズリー
- 2.13 ジョージ・ウィーズリー
- 2.14 モリー・ウィーズリー
- 2.15 アーサー・ウィーズリー
- 2.16 ルーナ・ラブグッド
- 2.17 ネビル・ロングボトム
- 2.18 セドリック・ディゴリー
- 2.19 フラー・デラクール
- 2.20 ビクトール・クラム
- 2.21 ミネルバ・マクゴナガル
- 2.22 マッドアイ・ムーディ
- 2.23 ホラス・スラグホーン
- 2.24 ナルシッサ・マルフォイ
- 3 【全種類一覧】ファンタビの登場人物の杖
- 4 オリジナルデザイン
- 5 【数量限定】オーランド限定の杖がUSJでも手に入る!
- 6 【海外限定】オリジナルデザインの杖
ショップ一覧
ハリポタエリア内のショップは全8ヶ所!
グッズショップ一覧
- ハニーデュークス(お菓子、ハニーデュークスグッズなど)
- ふくろう便&ふくろう小屋(切手、ポストカード、ステーショナリー、ヘドウィググッズなど)
- ダービシュ・アンド・バングズ(クィディッチグッズ、ホグワーツの制服など)
- グラドラグス魔法ファッション店(アパレル、アクセサリーなど)
- ワイズエーカー魔法用品店(ホグワーツの制服、ステーショナリー、雑貨など)
- オリバンダーの店(杖)
- フィルチの没収品店(お菓子、雑貨、ホグワーツグッズなど)
- ゾンコの「いたずら専門店」(いたずらグッズ)
パーク内でハリポタグッズを買うなら「ビバリーヒルズ・ギフト」
パークでたくさん遊んで、帰り際に「あれ買い忘れた!」という時は、パークの入り口付近にある「ビバリーヒルズ・ギフト」がおすすめ。
ローブや杖、お土産に最適なばらまき用のお菓子などを購入することができます。

©︎魔法倶楽部
パーク外でハリポタグッズを買うなら「ユニバーサル・スタジオ・ストア(シティウォーク店)」
パークへ入る前にカチューシャやローブを買い揃えたい!という方におすすめなのは、ユニバーサル・スタジオ・ストア(シティウォーク店)。
2階建てのショップで、1階ではホグワーツのローブやアパレル、カチューシャ、2階ではお菓子や杖、雑貨を購入することができます。
【全種類一覧】ハリポタの登場人物の杖
ハリー・ポッター

©︎魔法倶楽部
ハリーの杖は、映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』でデザインの変更がされており、2種類のデザインが存在します。
USJで購入できるのは、デザイン変更後の2本目の杖です。
デザイン変更前の1本目の杖は、ノーブルコレクションからレプリカが発売されています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | ヒイラギ |
芯 | 不死鳥の尾羽 |
ロン・ウィーズリー
ロンはシリーズの中で2本の杖を所有します。USJで購入できるのは2本目のデザインの杖です。
1本目の杖は兄チャーリーからのおさがり。『ハリー・ポッターと秘密の部屋』で、暴れ柳との騒動で折れてしまいます。
2本目の杖は、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』で両親に新しく買ってもらった新品の杖。
セロハンテープでぐるぐる巻きにされた1本目の杖は、ノーブルコレクションからレプリカが発売されています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | セイヨウトネリコ |
芯 | 一角獣のたてがみ |
ハーマイオニー・グレンジャー

©︎魔法倶楽部
ハリーと同様に、ハーマイオニーの杖も映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』でデザインの変更がされており、2種類のデザインが存在します。
USJで購入できるのは、つる植物が杖全体に巻き付いているようなデザイン変更後の2本目の杖です。
デザイン変更前の1本目の杖は、ノーブルコレクションからレプリカが発売されています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | ブドウの木 |
芯 | ドラゴンの心臓 |
アルバス・ダンブルドア
ニワトコの杖はこの世で最も強い杖で、死の秘宝のうちの一つです。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | ニワトコ |
芯 | セストラルの尻尾の毛 |
ヴォルデモート

©︎魔法倶楽部
人間の骨を削って作ったようにも見える、非常に恐ろしいデザイン。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | イチイの木 |
芯 | 不死鳥の尾羽 |
セブルス・スネイプ

©︎魔法倶楽部
ほっそりとして黒く控えめなデザインの杖は、スネイプがよく見せる態度を反映したものです。
グリップの手の込んだ彫刻は、謎めいた複雑な人格を表しています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 不明 |
芯 | 不明 |
リーマス・ルーピン

©︎魔法倶楽部
月のような球状のグリップがねじれて、その先にある指揮棒状の軸へと繋がっています。
小道具制作主任のピエール・ボハナは、この杖のデザインを「穏やか」と表現しています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | イトスギ |
芯 | 一角獣のたてがみ |
シリウス・ブラック
ルーン文字が刻まれており、シリウスの体を覆うタトゥーによく合います。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 不明 |
芯 | 不明 |
ドラコ・マルフォイ

©︎魔法倶楽部
杖先が丸く、薄茶色のメキシカンローズで作らており、真っ黒な黒壇製のグリップが付いたデザイン。
ちなみに、映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 1』ではハリーに杖を奪われたドラコは母ナルシッサの杖を借りて戦います。
ハリーは奪った杖を使って、ヴォルデモートとの最終決戦に挑みます。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | サンザシ |
芯 | 一角獣のたてがみ |
ベラトリックス・レストレンジ

©︎魔法倶楽部
杖の先がかぎ爪のような形で、魔女の指のようにも見えるデザイン。
映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 2』で、オリバンダーはこの杖を「頑固」と表現しています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 鬼胡桃(オニグルミ)の木 |
芯 | ドラゴンの心臓の琴線 |
ジニー・ウィーズリー

©︎魔法倶楽部
黒一色の杖は、グリップの部分に5つのねじりがあり、その先に盛り上がった交差模様の飾りがついています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | イチイの木 |
芯 |
フレッド・ウィーズリー
長い松ぼっくりのようなグリップが特徴的な杖で、軸には木のコブのようなものがいくつかついています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | |
芯 |
ジョージ・ウィーズリー
双子のフレッドと見た目はそっくりなのに、杖のデザインは全く違うのが面白いところ。
ジョージはクィディッチでビーターの選手をしていたことから、箒を思わせるデザインになっています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 不明 |
芯 | 不明 |
モリー・ウィーズリー
質素で実用的なデザインで、使い込まれてところどころが黒っぽくなっています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 不明 |
芯 | 不明 |
アーサー・ウィーズリー
マグル製品不正使用取締局の局長であるアーサーの杖は、実用的なデザイン。
小道具制作主任のピエール・ボハナは、「ねじり棒型の大麦糖のようだ」と表現しています。
ちなみに大麦糖とはイギリスの伝統的なあめで、ねじった棒の形に作られるのが一般的。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 不明 |
芯 | 不明 |
ルーナ・ラブグッド
ルーナはシリーズの中で2本の杖を所有します。USJで購入できるのは2本目のデザインの杖です。
1本目は、『ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2』でデスイーターに奪われてしまいます。
2本目は、ルーナと共にマルフォイの館に監禁されていたオリバンダーに作ってもらったものです。
1本目の杖よりも濃い色の木で作られており、グリップはチューリップの花が咲いたようなデザインになっています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 不明 |
芯 | 不明 |
ネビル・ロングボトム
ネビルはシリーズの中で3本の杖を所有します。USJで購入できるのは2本目のデザインの杖です。
最初の杖はシンプルなデザインで、ネビルの父親から受け継いだもの。
2本目は『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』の「神秘部の戦い」で折れてしまいます。
3本目はヴォルデモート率いる闇の勢力が拡大していく中で、オリバンダーが失踪する前に最後に売った杖のうちの1本でした。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 桜の木 |
芯 | ユニコーンの毛 |
セドリック・ディゴリー
先が黒い指揮棒状のデザイン。
パドマ・パチルと同じ型から作られている一方で、色は薄く、グリップには錬金術の記号が刻まれています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | トネリコの木 |
芯 | オスのユニコーンの尻尾の毛 |
フラー・デラクール
フラーを表すように上品で優雅なデザイン。
グリップはカーブし、装飾的ならせんを描いています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 紫檀(シタン)の木 |
芯 | 祖母の髪の毛 |
ビクトール・クラム
グリップ部分が鳥の頭部に似ていますが、これはダームストラング校のシンボルであるワシを取り入れたもの。
杖は太く荒削りなデザインで、ダームストラングの男子生徒の荒々しく冷淡な態度を表現しているようです。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | クマシデ |
芯 | ドラゴンの心臓の琴線 |
ミネルバ・マクゴナガル
光沢があり先が黒いデザイン。これは、マクゴナガル教授の「現実的な価値観」を象徴しています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | モミの木 |
芯 | 心臓の琴線 |
マッドアイ・ムーディ
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 不明 |
芯 | 不明 |
ホラス・スラグホーン
ナメクジを思わせるグリップで、スラグホーンの人物像が反映されたデザインです。
映画の撮影のために制作された杖の中で、特に制作に時間がかかり重たい杖と言われています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | スギ |
芯 | ドラゴンの心臓の琴線 |
ナルシッサ・マルフォイ
ナルシッサの杖は夫の杖と同じ機から作られています。
黒檀のグリップには銀色の装飾がついており、根本はピラミッドのような形で、優雅で上品なマルフォイ家のスタイルに危険な気配を添えています。
小道具制作主任のピエール・ボハナは、次のように話しています。
マルフォイ家の人々は、体裁を重んじる。目的より見栄えを大切にしている。
ーハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト 魔法の杖コレクション 完全版
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 不明 |
芯 | 不明 |
【全種類一覧】ファンタビの登場人物の杖
2022年6月にUSJで販売が始まった、『ファンタスティック・ビースト』シリーズのキャラクターの杖です。
ニュートや若き日のダンブルドア先生の杖も、USJで購入できるようになりました!
ニュート・スキャマンダー

©︎魔法倶楽部
グリップ部分はベレムナイトの化石(大昔のイカ)でできており、管状になっています。端に真珠のような光沢があるのが特徴的なデザインです。
ニュート役のエディ・レッドメインは、杖に動物製品を使わないことにこだわったとも言われています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | |
芯 |
アルバス・ダンブルドア(若き日のダンブルドア)
若かりし頃の杖は、黒檀製で植物のような自然に近い形状で、軸がねじれたデザインです。
これは、ダンブルドアの「異端児で自信にあふれた性格」をコンセプトデザイナーが取り込んだためです。
グリップと軸の境目にはシルバーの輪が嵌め込まれており、「知」「正義」「力」を意味するルーン文字が刻まれています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | |
芯 |
クイニー・ゴールドスタイン

©︎魔法倶楽部
杖のグリップ部分は、カタツムリの殻の形を彫刻した真珠のようなデザイン。
軸とのつなぎ目にはアールデコ超のデザインの金の金具がはめられています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | |
芯 |
ティナ・ゴールドスタイン
指揮棒のような形で、焦茶色の木でできた杖。
ティナを表すように、機能的で地味めなデザインとなっています。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | |
芯 |
ゲラート・グリンデルバルド

©︎魔法倶楽部
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | ニワトコ |
芯 | セストラルの尾の毛 |
リタ・レストレンジ

©︎魔法倶楽部
黒檀の暗い色と、銀の明るい色を組み合わせたデザイン。
リタは一流の純潔魔法使いの家系出身ということもあり、名声の高さを表現するために豪華で威厳のあるデザインになりました。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | |
芯 |
テセウス・スキャマンダー

©︎魔法倶楽部
グリップ部分がべっこう製で、デザイナーのモリー・ソールによると「将来成功する男性に似合うおしゃれなデザイン」。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | |
芯 |
ニコラス・フラメル

©︎魔法倶楽部
年齢が550歳を超えるフラメルの杖は、年代物の端が骨でできた馬用のムチからアイディアを得てデザインされました。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | |
芯 |
セラフィーナ・ピッカリー議長

©︎魔法倶楽部
グリップにはピンク色の宝石が使われており、ファンタビの舞台である1920年台のアールデコ様式に影響を受けたデザイン。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | |
芯 |
オリジナルデザイン
【USJ限定】コレクターズ・ワンド

©︎魔法倶楽部
箱のデザインは日本ならではの「若松文様」。
杖は七宝柄と流水柄とトンボ玉で漆塗りのように仕上げられています。日本の伝統を詰め込んだ、日本限定の杖です。
価格 | 7,500円(税込) |
木の種類 | |
芯 | |
発売日 | 2025年7月15日 |
【USJ限定】サクラとユニコーンのたてがみの杖

©︎魔法倶楽部
- 自制心が強い人
- 一風変わった、または非凡な力を持つと感じる人
- 幸運を象徴するものに惹かれる人
- 杖の伝承 -
サクラの木はその美しさで知られるが、この木材から作られる杖は装飾性からはほど遠い。サクラの木の杖は一風変わった、しばしば致命的な力を持つ。しかしながら、ユニコーンのたてがみの芯を持つ杖は闇の魔術に最も与しにくいため、この特殊な杖の木材の致命的な力が悪用されることはめったにないだろう。
特定の文化圏ではサクラの木自体が幸運の象徴であり、サクラの木の杖を持つ者は尊敬される。しかし、この杖の持ち主がどのような世界で魔法を放つとしても、自制心と強い心を維持するのが賢明だろう。この木の致命的な力が、ユニコーンのたてがみの芯によって和らげられることは恐らくないからだ。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | サクラ |
芯 | ユニコーンのたてがみ |
イチイとドラゴンの心臓の琴線の杖
- 並外れて強力な杖を扱うことができる人物
- 高い魔法技術を持つ者
- 独立した精神を持ち、一匹狼的な性格の人物
- 杖の伝承 -
イチイとドラゴンの心臓の琴線の組み合わせからは、並外れて強力な杖ができる場合がある。イチイ自身、極めてしなやかでありながら頑丈である。そしてドラゴンの心臓の琴線の芯は、華々しい呪文を唱えられる強力な杖を生み出すことで知られる。
イチイの杖が平凡な人物や臆病な者を持ち主に選ぶことは決してない。イチイの杖の所有者はたいてい高い技術を持ち、率直に言えば少々一匹狼的な人物である。ドラゴンの心臓の琴線の芯からは、気まぐれで最も事故を起こしやすい杖ができる傾向があるが、イチイの木のおかげで、この杖の所有者はどんな芯の特殊性も十二分に克服できるだろう。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | イチイ |
芯 | ドラゴンの心臓の琴線 |
黒クルミとドラゴンの心臓の琴線の杖
- 自分に対して誠実で、自己認識が高い人。
- 他人の意見や評価に影響されず、自分の信念を持つ人。
- 精神的な葛藤を経験し、それを乗り越える力を持つ人。
- 杖の伝承 -
黒クルミの木とドラゴンの心臓の琴線を組み合わせることで、驚くほど感覚の鋭い杖ができる。ドラゴンの心臓の琴線を芯とする杖は、一般に他の杖よりも学ぶのが速く、黒クルミの杖は持ち主の心の中の葛藤を素早く感じ取る。そのため杖の持ち主が自分自身や他人に嘘をつくと、その杖の効力は途端に低下してしまい、1度そうなってしまったら、できるだけ早く新たな持ち主を見つけた方が良いほどである。
この杖に最もふさわしい所有者は、他人にどう思われようと自らに誠実な人物である。そのような魔女や魔法使いであれば、この杖で素晴らしいことを成し遂げられるに違いない。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 黒クルミ |
芯 | ドラゴンの心臓の琴線 |
ポプラとドラゴンの心臓の琴線の杖
- 明確な道徳観を持つ人。
- 高潔さ、安定性、信頼性を大切にする人。
- 強力な魔法と緻密な呪文を使いこなす能力を持つ人。
- 杖の伝承 -
杖の木材によって、芯が持つ既知の欠点をほぼ完璧に補える場合がある。この杖がまさにそれに当たる。ポプラの木はしっかりした根を張ることで知られている。そのため杖になった場合も、ポプラの木がその高潔さ、安定性、信頼性で知られるのは当然だ。従ってふさわしい者がポプラの杖を使えば、ドラゴンの心臓の琴線の芯が持つ、しばしば人を苛立たせる気まぐれな性質を克服できる。
ポプラとドラゴンの心臓の琴線の杖は、明確な道徳観を備えた持ち主に見事に反応するだろう。その芯によって強力な魔法と緻密な呪文が可能となり、杖と所有者の強烈な絆を確保できるのだ。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | ポプラ |
芯 | ドラゴンの心臓の琴線 |
クマシデとドラゴンの心臓の琴線の杖

©︎魔法倶楽部
- 強力な魔法を使いこなし、同時に細心の注意を払う能力を持つ人。
- 自身の魔法のスタイルや行動規範に対して情熱を注ぎ、それに素早く適応する人。
- 魔法の杖と強い絆を結び、その感覚を鋭敏に捉える能力を持つ人。
- 杖の伝承 -
ドラゴンの心臓の琴線の芯は最も強力な杖を生み出しやすい一方で、最も事故を起こしやすくもある。しかし、ドラゴンの心臓の琴線の芯を特に丈夫な木材であるクマシデの木と組み合わせることで、極めて繊細な反応の良い杖ができる。
クマシデの杖はひとつのことに情熱を注ぐような所有者を選び、持ち主の魔法のスタイルと行動規範に素早く適応する。ドラゴンの心臓の琴線の杖は持ち主と強い絆を結ぶ傾向もあるため、クマシデとドラゴンの心臓の琴線の杖は、魔女や魔法使いが手に入れられる杖の中で最も感覚が鋭く最も忠実なもののひとつとなる可能性がある。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | クマシデ |
芯 | ドラゴンの心臓の琴線 |
ニレと不死鳥の羽根の杖
- 常に卓越性を追求する人
- 自信があり、臆病さを持たない人
- 落ち着きがあり、素早く魔法を操る力を持ち、天性の冷静さを備える人
- 杖の伝承 -
ニレは常に卓越性と結びついてきた。ニレの杖は特に呪文を唱える際に事故が少なく、愚かな過ちから守ってくれるように思われる。時に自らの意思で動こうとする不死鳥の羽根の芯を扱う場合、こうした性質が大いに役に立つ。
ニレと不死鳥の羽根の杖は恐らく、自信のない、あるいは臆病な魔女や魔法使いには向かないだろう。一般にニレの杖が選ぶのは、落ち着きがあり、素早く魔法を操る力を持ち、天性の冷静さを備える者である。ニレの木と不死鳥の羽根の芯が持つ選り好みの激しさが組み合わされることで、得がたいながらも十分その価値がある、忠誠心を備え洗練された杖が生まれる。ふさわしい者がこの杖を使えば、必ずや極めて複雑な魔法を操れるはずだ。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | ニレ |
芯 | 不死鳥の羽根 |
ヨーロッパナラと不死鳥の羽根の杖

©︎魔法倶楽部
- 直観が鋭い人
- 誠実で勇敢な人
- 自然界の魔法に興味がある人
- 杖の伝承 -
ヨーロッパナラの杖が所有者に選ぶのは、多くの場合とても直観が鋭く、誠実で勇敢な者である。運よく、持ち主が直感的な性質を持つ者であれば、不死鳥の羽根が自らの意思で動こうとするのを予測できることが多い。そのため人を苛立たせるこの芯の特徴のひとつを補えるのだ。
ヨーロッパナラと不死鳥の羽根の杖の忠誠を1度勝ち取った持ち主が、それを上回るほど忠実なパートナーを見つけるのは難しいだろう。さらにこの杖の所有者は、自らが極めて多様な魔法と結びつきを持てることに気付くだろう。特に自然界を満たす魔法は、そのひとつである。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | ヨーロッパナラ |
芯 | 不死鳥の羽根 |
月桂樹と不死鳥の羽根の杖

©︎魔法倶楽部
- 非常に勤勉でエネルギーに満ちている人
- ゆっくりとした時間を過ごすことがなく、常に何かをしている人
- 自分の目標に向かって一途に努力する人
- 杖の伝承 -
月桂樹と不死鳥の羽根の芯の杖は、ひょっとするとあらゆる杖の組み合わせの中で最も選り好みが激しいかもしれない。月桂樹の杖は怠惰な持ち主のもとには絶対に留まらない。実際そのような場合には、あえて他者のものとなり、元の所有者を離れてしまう。そして不死鳥の羽根は、所有者に忠誠を示す際の気まぐれさで知られる。
とは言え、エネルギーあふれる勤勉な魔女や魔法使いなら、月桂樹の杖の忠誠を永遠に勝ち取ることができるだろう。そうなると、盗まれそうになった時には杖自ら落雷を引き起こすほどである。この杖は働き者の所有者に、長年にわたって極めて多様な魔法を提供してくれるだろう。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 月桂樹 |
芯 | 不死鳥の羽根 |
ヤマナラシとユニコーンのたてがみの杖
- 強い意志を持つ人
- 才能あふれる決闘者
- 向こう見ずな呪文の詠唱者で、少しの無鉄砲さがある人
- 杖の伝承 -
ユニコーンのたてがみから必ずしも最も強力な杖ができるとは限らない。しかしユニコーンのたてがみの芯にどんな弱点があったとしても、杖の木材でそれを埋め合わせることができる。とりわけ弾力性に富み曲がりにくいヤマナラシは、まさにそれに当たる。この木材は優れた呪文の力でも知られるため、才能あふれる決闘者の杖にうってつけである。
ヤマナラシの木から作り出された杖は、強い意志を持つ所有者と特に相性が良い。ユニコーンのたてがみを芯に加えることで一貫した魔法がもたらされ、向こう見ずな呪文の詠唱者に時に見られる、ほんの少しの無鉄砲さにも順応できるだろう。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | ヤマナラシ |
芯 | ユニコーンのたてがみ |
シカモアとユニコーンのたてがみの杖
- 刺激的で明確な目的のある人生を送っている人
- 大胆で生き生きとし、強い好奇心を持つ人
- 冒険に満ちた生涯を送ることを望んでいる人
- 杖の伝承 -
シカモアの杖は退屈すると輝きを失うばかりか、燃えだしてしまうことさえある。そしてユニコーンのたてがみの芯は、扱いを間違うと弱って死んでしまうことで知られている。そのためこの杖は恐らく、平凡な、あるいは不注意な魔女や魔法使いには向かないだろう。この杖は、ほぼ間違いなく、刺激的で明確な目的のある人生に向いている。
実際ふさわしい者にとって、シカモアとユニコーンのたてがみの杖は大いに価値のある資産となり得る。シカモアの杖は、大胆で生き生きとした、強い好奇心を持つ持ち主に対して素晴らしい反応を示し、あらゆる種類の魔法を学び適応する無限にも思える力を発揮する。そこにユニコーンのたてがみの芯の忠実さが加わったこの杖は、冒険に満ちた生涯にわたり、それにふさわしい所有者に立派に仕えるだろう。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | シカモア |
芯 | ユニコーンのたてがみ |
クリとユニコーンのたてがみの杖
- 高潔さと正義への尽きない情熱を持つ人
- 才能あふれる薬草学者、生まれついての飛行の名手、魔法動物の良き調教者
- さまざまな学問を越えて善のために自らの魔法の技能を役立てたいと願う人
- 杖の伝承 -
ウィゼンガモット法廷の長官が3代続けてクリとユニコーンの杖を所有していたのは、単なる偶然ではない。この特殊な杖がよく自らの所有者に選ぶのは、高潔さと正義への尽きない情熱を持つ魔女や魔法使いである。
クリ自身がひかれるのは、才能あふれる薬草学者、生まれついての飛行の名手、魔法動物の良き調教者である。そのため、闇の魔術に最も与しにくい芯であるユニコーンのたてがみと組み合わせたクリの杖は、さまざまな学問を越えて善のために自らの魔法の技能を役立てたいと願う持ち主と相性が良い。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | クリ |
芯 | ユニコーンのたてがみ |
黒檀とユニコーンのたてがみの杖

©︎魔法倶楽部
- 我が道を行き、自らの信念を守り抜くことを恐れない人
- 細心の注意を払い、適切な敬意を示すことができる人
- 戦闘や変身術に特に興味がある人
- 杖の伝承 -
黒檀は漆黒で重厚感があり、耐久性にも優れているため、とりわけ印象的な見た目の杖となる。黒檀の杖が最も良く反応するのは、我が道を行き、自らの信念を守り抜くことを恐れぬ者である。ユニコーンの芯と組み合わせた黒檀の杖は、特に戦闘と変身術において一貫して信頼できる魔法を生み出すだろう。
取り扱いを間違うと芯が弱ってしまうため、黒檀とユニコーンのたてがみの杖の所有者は細心の注意を払う必要がある。しかし持ち主が適切な敬意を示した場合、この杖はどのような腕前の者でも変わり者でも常に所有者に忠実であり続けるだろう。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | 黒檀 |
芯 | ユニコーンのたてがみ |
カエデとユニコーンのたてがみの杖
- 冒険や新しいことに挑戦するのが好きな人
- 自身の野心や目標に向かって一生懸命に努力し続ける人
- 自分自身の成果や達成をしっかりと認識し、それを誇りに感じる人
- 杖の伝承 -
カエデの杖は家でじっとしているのが嫌いで、持ち主が生まれながらの冒険者であることを好む。事実、カエデの杖が野心のない魔女や魔法使いのパートナーになると、実際に惰性の重みを感じ取り、そのせいで魔力が弱まってしまう。ユニコーンのたてがみの芯は、取り扱いを多少なりとも間違うと憂うつに陥りやすくなる。そのため、この木材と芯の組み合わせからは維持に少々手間のかかる杖ができる場合がある。
しかしカエデとユニコーンのたてがみの杖の持ち主が、必死になって大きな成果を成し遂げようとしたり冒険を受け入れたりする場合には、この杖自身が文字どおり輝きを放つだろう。またそうした持ち主自身も、信頼できる安定した魔法がこの杖の芯によってもたらされ、他の杖に見られるような不具合に悩まされることがないことに気付くはずである。
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | カエデ |
芯 | ユニコーンのたてがみ |
【数量限定】オーランド限定の杖がUSJでも手に入る!
マツの杖

©︎魔法倶楽部
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | マツ |
芯 |
ギンヨウボダイジュの杖

©︎魔法倶楽部
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | ギンヨウボダイジュ |
芯 |
セコイアの杖

©︎魔法倶楽部
価格 | 6,400円(税込) |
木の種類 | セコイア |
芯 |
【海外限定】オリジナルデザインの杖
-
-
【USJ】新作の杖17種類!日本限定を含むオリバンダーの店で買える杖一覧
続きを見る
あわせて読みたい:【完全版】ハリーポッター|魔法の杖の種類と持ち主まとめ【素材・芯・長さ・特徴一覧】
【参考】
ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト 魔法の杖コレクション 完全版(2024/4/30)