ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)への旅行計画で、まず最初に悩むのが「チケット選び」ではないでしょうか?
「種類が多くてどれがいいの?」「どうすれば安く買えるの?」そんな疑問を抱えている方も多いはず。
この記事では、2025年最新情報に基づき、USJのスタジオ・パス(入場券)の種類や料金体系、購入場所、そして知っておきたいお得な買い方まで、USJのチケットに関するあらゆる情報を徹底解説します!
この記事でわかること
- USJのチケット価格変動制の仕組み
- スタジオ・パス全種類の詳細と料金(1デイ、1.5デイ、2デイ、年間パスなど)
- 公式サイトから旅行代理店まで、全購入場所のメリット・デメリット
- 絶対に見逃せない!USJチケットを安く買う方法10選
- エクスプレス・パスとの違いと必要性
- チケット購入時の注意点とよくある質問(Q&A)
Contents
はじめに|USJチケット選びで失敗しないために!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、ハリウッド映画の世界から人気キャラクター、そして壮大なアトラクションまで、誰もが楽しめるエンターテイメントが詰まった夢のような場所です。
しかし、その入場券である「スタジオ・パス」は種類が多く、価格も入場日によって変動するため、初めての方にとっては少し複雑に感じるかもしれません。
この記事では、USJのチケットシステムを分かりやすく解説し、あなたのご旅行プランや予算に最適なチケット選びを徹底サポートします。
賢くチケットを選んで、USJでの最高の思い出作りをしましょう!
続きを見る
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)完全攻略ガイド2025!人気アトラクション・エリア別解説・限定グッズ・ショー徹底網羅
まず知っておきたい!USJスタジオ・パス(入場券)の基本
USJのスタジオ・パスについて、まず押さえておくべき基本的なポイントをご紹介します。
価格変動制とは?入場日によって料金が変わる仕組み
USJの「1デイ・スタジオ・パス」や「1.5デイ・スタジオ・パス」などの価格は、入場日によって異なる「価格変動制」が導入されています。
これは、パークの混雑予想に応じて、閑散期は安く、繁忙期は高くなるように価格が設定されるシステムです。一般的に、平日やオフシーズンは価格が抑えられ、土日祝日や長期休暇期間(春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始など)は価格が高くなる傾向にあります。
価格は数ヶ月先までUSJ公式サイトの価格カレンダーで確認できるため、旅行計画の際には必ずチェックしましょう。予算を抑えたい場合は、価格が安い日を狙って訪問するのも一つの賢い方法です。
チケットは事前購入がおすすめ!当日券のリスク
USJのスタジオ・パスは、原則として事前にオンライン(USJ公式サイトなど)や提携旅行会社などで購入することが強く推奨されています。パークのチケットブースでの当日券販売は縮小傾向にあり、特に混雑が予想される日は販売されない場合や、購入までに長時間を要するリスクがあります。
事前購入であれば、当日はスムーズに入場ゲートからパークインできる「ダイレクトイン」が可能なQRコードチケットが手に入ることが多く、時間を有効活用できます。
年齢区分について(大人・子ども・シニア)
USJのスタジオ・パスは、主に以下の年齢区分で料金が設定されています。
- 大人: 12歳以上(ただし、12歳でも小学生の場合は子ども価格)
- 子ども: 4歳~11歳(幼児・キッズ)
- シニア: 65歳以上
- ※3歳以下のお子さまは入場無料です。
USJスタジオ・パスの種類と料金一覧 (2025年最新版)
USJには、滞在スタイルに合わせて選べる様々な種類のスタジオ・パスがあります。
※上記は2025年5月現在の目安であり、特典内容や価格は変更される場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
1デイ・スタジオ・パス
パークを1日楽しめる基本の入場券です。
料金目安 (大人1名/税込) |
約8,900円~11,900円 |
1.5デイ・スタジオ・パス
連続した2日間有効で、初日は15:00から、2日目はパークオープンから終日楽しめます。
「夕方から少しだけ遊びたいけど、翌日も満喫したい!」という方におすすめです。
料金目安 (大人1名/税込) |
約14,300円~16,700円 |
2デイ・スタジオ・パス
連続した2日間、パークオープンから終日楽しめます。じっくりとパークを満喫したい方に最適です。
料金目安 (大人1名/税込) |
約16,900円~21,400円 |
【期間限定】トワイライト・パス(実施状況と対象期間)
特定の期間やイベント時に販売されることがある、夕方17:00以降(または指定時間以降)に入場できるパスです。仕事や学校帰りに少しだけ楽しみたい場合や、夜のイベントが目的の場合に便利です。
販売状況や対象期間、料金は公式サイトで随時ご確認ください。
年間パス(グランロイヤル、スタンダード、ユニバーサル年間パス)徹底比較
年に何度もUSJを楽しみたい方には、断然お得な年間パスがおすすめです。主に3種類の年間パスがあり、それぞれ価格や入場除外日、特典が異なります。
年間パスの種類 | 価格 | 入場除外日 |
---|---|---|
ユニバーサル・プライム年間パス・グランロイヤル | 48,800円 | なし |
ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード | 21,000円 | GW、お盆、年末年始など約20日間 |
どこで買うのがベスト?USJチケット購入場所と方法を徹底比較!
USJのスタジオ・パスは、いくつかの場所で購入できます。それぞれのメリット・デメリットを理解して、自分に合った購入方法を選びましょう。
USJ公式サイト(WEBチケットストア)
メリット:
- ダイレクトイン可能: QRコードチケットが発行され、当日チケットブースに並ばず直接入場ゲートへ行ける。
- 24時間いつでも購入可能。
- チケットの種類が豊富。
- 公式の安心感。
デメリット:
- クレジットカード決済が基本(一部コンビニ払いも選択可の場合あり)。
- キャンセル・変更が原則不可。
パークのチケットブース
メリット:
- 現金で購入できる。
- スタッフに相談しながら購入できる。
デメリット:
- 当日券販売は縮小傾向で、販売していない日もある。
- 入場ゲートとは別にチケットブースに並ぶ必要があり、時間がかかる。
- 特に混雑日は長蛇の列になることも。
オフィシャルホテル
メリット:
- 宿泊者はホテル内でスタジオ・パスを購入できる(一部ホテルはチェックイン日または翌日分など条件あり)。
- 確実にチケットを入手できる安心感。
- ホテルによっては、アーリー・パークインなどの特典が付いている場合も。
デメリット:
- 宿泊者限定。
- チケットの種類が限られる場合がある。
ローソンチケット(ローチケ)
メリット:
- 全国のローソン店舗にあるLoppi端末や、ローチケWEBサイトで購入可能。
- 現金払い(Loppiの場合)や各種クレジットカード、電子マネーなど支払い方法が多様。
デメリット:
- 事前に発券が必要な場合がある(ダイレクトイン可能なQRコードタイプもあり)。
- チケットの種類や在庫に限りがある場合がある。
JTBなどの提携旅行会社
メリット:
- スタジオ・パスと交通手段(新幹線、飛行機)、宿泊がセットになったお得なパッケージツアーが利用できる場合がある。
- 旅行全体の相談が可能。
デメリット:
- チケット単体での購入ができない場合や、種類が限られる場合がある。
【必見】USJのチケットを安く買う方法・お得な購入術10選!
少しでもお得にUSJのチケットを手に入れたい!そんなあなたのために、賢い購入術をまとめました。
- 公式サイトのキャンペーンをチェック: 不定期に期間限定の割引キャンペーンや特別なチケットが販売されることがあります。こまめに公式サイトをチェックしましょう。
- 年間パスの特典を活用する: 年間パス会員は、同伴者のスタジオ・パス割引や、自身の年間パス更新時の割引が受けられる場合があります。
- 誕生日月特典を利用する(Clubユニバーサル会員、年間パス会員など): Clubユニバーサル会員(無料登録)や年間パス会員は、誕生日月とその翌月に本人及び同伴者のスタジオ・パスが割引になる特典があります。
- パートナー企業の福利厚生・割引制度: ご自身やご家族がお勤めの会社がUSJのコーポレートプログラムに加入している場合、割引価格でチケットを購入できることがあります。
- クレジットカードの優待プログラム: 特定のクレジットカード会社がUSJと提携し、会員向けに割引チケットやポイントアップなどの優待を提供している場合があります。
- Klook(クルック)などの割引チケットサイトを利用する: 旅行アクティビティ予約サイトで、USJのチケットが割引価格で販売されていることがあります。ただし、必ずUSJの公式販売パートナーであるかを確認し、信頼できるサイトから購入しましょう。
- エクスプレス・パスとのセット販売(不定期): スタジオ・パスとエクスプレス・パスがセットになったお得なチケットが期間限定で販売されることがあります。
- ふるさと納税の返礼品(あれば): 自治体によっては、USJのスタジオ・パスがふるさと納税の返礼品として提供されている場合があります。
- オークションや金券ショップはNG!転売チケットのリスク: USJではチケットの転売を固く禁止しており、不正転売されたチケットは無効となり入場できません。トラブルを避けるため、必ず正規の販売ルートで購入しましょう。
- 閑散期を狙う(価格変動制の安い日を選ぶ): 前述の通り、価格変動制により入場日によって料金が異なります。公式サイトの価格カレンダーで安い日を選んで訪問すれば、実質的に割引価格で楽しめます。
入場券だけじゃない!ユニバーサル・エクスプレス・パスとは?
USJを効率よく満喫するために欠かせないアイテムとして「ユニバーサル・エクスプレス・パス」があります。これはスタジオ・パス(入場券)とは別売りの有料オプションチケットです。
対象アトラクションの待ち時間を大幅に短縮し、専用レーンからスムーズに体験できます。時間を有効に使いたい方、絶対に乗りたい人気アトラクションがある方にはおすすめです。
種類と価格帯
人気アトラクションを組み合わせた様々な種類のパスがあり(例:エクスプレス・パス4、エクスプレス・パス7など)、対象アトラクションの数や内容によって価格も大きく変動します。
購入方法とタイミング
USJ公式サイト、オフィシャルホテル、一部提携旅行会社などで購入できます。
数量限定で売り切れ次第販売終了となるため、特に混雑が予想される日は早めの購入が必須です。当日パーク内でも販売している場合がありますが、在庫は保証されません。
本当に必要?購入を検討すべきケース
- パーク滞在時間が短い場合。
- 休日や繁忙期など、混雑が予想される日に訪問する場合。
- どうしても体験したい人気アトラクションが複数ある場合。
- 小さなお子様連れで、長時間の待ち時間を避けたい場合。
USJチケット購入時の注意点とQ&A
チケット購入に関する疑問や注意点をQ&A形式でまとめました。
Q1. チケットのキャンセル・変更・払い戻しはできる?
原則として、購入後のスタジオ・パスやエクスプレス・パスのキャンセル、変更、払い戻しはできません。
購入前に日程や種類をよく確認しましょう。ただし、特別な状況下(パークの臨時休園など)では公式から別途案内がある場合があります。
Q2. 入場制限がかかった場合はどうなる?
日付指定のないチケットや、入場制限対象日に設定された年間パスをお持ちの場合、パークが著しく混雑し入場制限が実施されると入場できないことがあります。
日付指定のあるスタジオ・パスを事前に購入しておくのが最も確実です。
Q3. チケットを忘れた・紛失した場合の対処法は?
基本的にチケットの再発行は行われません。
QRコードチケットの場合は、スマートフォンや印刷したものを忘れないようにしましょう。購入履歴が確認できる場合は、ゲストサービスで相談してみる価値はありますが、保証はありません。
Q4. QRコードチケット(ダイレクトイン)の使い方と注意点
USJ公式サイトなどで購入したQRコードチケットは、スマートフォン画面に表示するか、印刷して持参し、入場ゲートの読み取り機にかざすだけで直接入場できます。
スクリーンショットではなく、必ず正規のQRコードを準備しましょう。スマートフォンの充電切れにも注意が必要です。
Q5. スーパー・ニンテンドー・ワールドなどのエリア入場に必要な整理券・抽選券について
スーパー・ニンテンドー・ワールドなど、大人気エリアへの入場には、スタジオ・パスとは別に「エリア入場整理券」または「エリア入場確約券」、「エリア入場抽選券」が必要になる場合があります。
これらはUSJ公式アプリで取得するか、エクスプレス・パスや一部旅行商品に付帯している場合があります。事前に取得方法を確認しておきましょう。